プロモーションを含みます
あったら安心・気が付けばいつもそばにある。そんな人参・玉ねぎ・じゃがいもが単品で購入するより20~30%お得に購入できるココノミさんの「にんたまじゃがセット」をご紹介した記事になります。
にんたまじゃがセット
767円(税込)
単品購入より20~30%お得
人参・玉ねぎ・じゃがいものセット

- モエ・アグリファームさんの人参(熊本県産)
- 山口産の玉ねぎ(岡山県産)
- 國吉さんのじゃがいも・デジマ(鳥取県産)
- 芝橋さんのアスパラガス(徳島県産)単品購入
素材が美味しいので味付けはシンプルでOK
にんじんスティック

モエ・アグリファームさんのにんじんはすでに何度かリピートしているお気に入り。ジューシーでレモンのような爽やかな香り。私はにんじんは「生」で食べたいので食べ方はにんじんスティック一択です。小ぶりのものだとカットしないでそのままかぶりつくこともあります。だから特ににんじんは無農薬であって欲しいです。
無限玉ねぎ

玉ねぎはお肉と炒めていただくことが多いのですが、たまには生で食べてみることに。醤油と砂糖と酢を火にかけてそこに鰹節を入れて、調味料が完全に混ざり合ったら火を止めてスライスした玉ねぎを入れただけです。食べるまで冷蔵庫で冷やしておきます。少し時間をおいたほうが味が染みて美味しいですよ。
お漬物の感覚で食べています。
ハッシュドポテト風

じゃがいもは細切りにして片栗粉をまぶして塩で味付け。バターを引いたフライパンで焼いてハッシュドポテト風にして食べるのが好きです。
アスパラの肉巻き

にんたまじゃがセットではないですが、ちょうど旬のアスパラガスが販売していたので一緒に購入しました。めちゃくちゃ美味しいアスパラガスでした。
下茹でしたアスパラは肉巻きに。お肉に軽く塩を振ってからフライパンで焼き、火が通ったら仕上げにお醤油を軽く回しかけて完成。
芝橋さんのアスパラガス、柔らかくて筋っぽさが無いのが最高。肉巻きにしないで、茹でただけで食べる用にもうひと束購入しておけば良かったと思いました。
人参に関しては生で食べるのでカットするだけ。他のお野菜もとてもシンプルな味付けで、調理も簡単ですが野菜自体が美味しいのでどれもご馳走です。しかも無農薬なので体に良いもの食べてる!という安心感もプラスされて大満足です。
塩

味付けに使うお塩もココノミスーパーマーケットで購入しています。『海の精のあらしお』です。
コチラのお塩ですがそのまま舐めてもとっても美味しいお塩です。
最近は「にんたまじゃがセット」+緑の野菜を単品購入するパターンが多いです。
今回はきゅうりのキャンセル予約していたのですが、残念ながら購入できなかったのでお野菜はコチラのセットだけになりました。
でも、「にんたまじゃが」があれば基本大丈夫です。お野菜の生産者さんは玉ねぎとじゃがいもは前回と同じ方でしたが、人参は初めて食べる生産者さんの人参なのでとても楽しみです。セットのお値段は同じ767円です。

- 上杉さんの土付き人参(北海道産)
- 山口さんの玉ねぎ(岡山県産)
- 國吉さんのじゃがいも・デジマ(鳥取県産)
じゃがいも団子

一緒に購入したあんこが食べたかったので、じゅがいも団子を作りました。
じゃがいもを茹でてそこに片栗粉と水と砂糖と塩を少々入れて混ぜ混ぜ。成形してフライパンで焼きました。
何も付けなくても焼いただけで美味しくて、つまみ食いで全部食べてしまいそうな勢いでした。



何度もリピート購入をしている「遠藤製餡さんの有機こしあん」を添えて頂きました。あさっりとしつこくない甘みなのでたくさん食べれてしまい、あっという間に無くなってしまいます。
オニオンスープ


玉ねぎはオニオンスープに。作り過ぎてあまったジャガイモ団子も入れました。お団子に片栗粉が混ざっているのでとろっとろにとろみがついて美味しさ倍増です。
じゃがいもをチョコをコーティングしたチップスがめちゃくちゃ美味しいように、じゃがいも+餡子も美味しかったですが、スープの方が断然合うと思いました。あんこに合わせるお団子はさつま芋の方がいいですね。
にんじんスティック


「上杉さんの土つき人参」めちゃくちゃ美味しい。一瞬にんじん独特の香りがするのですが全く気になりません。全く香りのないクセのないにんじんもありますが、生で食べるとただ味のないものをポリポリと食べているだけという感じになるので、多少は香りが欲しいところです。
その点で言うと「モエ・アグリファーム」さんのにんじんは爽やかなレモンを感じさせる香りなので、人参独特の香りが苦手な方には本当におすすめです。
今回、1番好きかも!ってくらい気に入った「上杉さんのにんじん」ですが、今まで食べたにんじんの中で1番か2番かというくらい甘みがあります。そして噛むとジュワッと水分が出てきてとってもジューシー。果物ほどの甘みと水分ではありませんがかなり美味しいです。
食事の一品ににんじんスティックを準備するのに、他のおかずの準備をしながら完食してしまいます。そのくらい美味しくて止まらなくなります。
関連記事
他にも「ココノミさん&ココノミスーパーマーケットさん」の記事がありますのでお買い物の参考にしてください。
気になるスキップや退会手続き、お試しセットの内容に付いて知りたい方はこちらの記事へ

単品購入よりもお得な野菜セットについては知りたい方はこちら

購入した商品の紹介記事はこちら

