独断と偏見200%!三ツ星ファームリピートしたいおすすめメニュー勝手にランキング

当ページのリンクには広告が含まれています

三ツ星ファームのお弁当を家族で食べ、どのメニューが美味しかったか感想を聞き、最終的に私の好みで勝手にリピートしたいメニューのランキングを作りました。メニュー選びに困った時の参考になればと思います。

目次

もう一度リピートしたい基準で勝手にランキング

1位 濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ

間違いなくおいしくてご飯の進む無敵のハンバーグ。セットの中に1つしかないと取り合いです。ズッキーニってこんなに美味しかったっけ?ズッキーニの存在が一気にカフェ感を出してくれました。

左うえの副菜はほのかな酸味でハンバーグと交互にいただくとお口直しになります。

2位 プリッと甘旨 特製海老マヨ

1位のハンバーグとデットヒート!若者ウケ抜群&大絶賛の海老マヨ。プリっと食べ応えのある海老とコクのあるソースが抜群。もう一度リピートしたいメニュー即確定。

左上の副菜はちょっと苦手でしたが、たまに合わないものもあります。この辺りの好みは人それぞれかな。

3位 海老とチキンの幸せほっこりグラタン

なんと!2位・3位・4位とえび料理。3位のグラタンに関しては私は一口も食べていないのですがあまりにも子供の評価が高かったので見事3位入りいたしました。

三ツ星ファームのえび料理はどれもえびがプリプリで甘みがあって美味しい。三ツ星ファームがお客様にアンケートを取った「お客様が本気で選んだ人気メニューTOP5」でも3位に選ばれていました。

ちなみに私が2位に選んだ「プリッと甘旨 特製海老マヨ」は同アンケートで2位に選ばれていましたよ!

4位 蝦醤香る特製エビのチリソース

お子さまも食べれる甘みのあるエビチリ。チリソースと絡めて食べる揚げナスも美味しかったです。

副菜もお弁当によって全部違ってて楽しみ。冷凍食品に入っているエビって臭くてしなっているイメージしかなかったのですが、全く臭みなくプリプリのエビが本当に美味しい。

2・3・4位のえび料理はずれなしです。三ツ星ファームのえび料理本当に美味しいくておすすめです。

蝦醤はシャージャンと呼ぶらしく小えびを塩漬けして発酵させた中国の調味料なんだって。 小えびの旨味がたっぷり含まれているので少量でも料理に深いコクや旨みが広がりまろやかに仕上がります。 独特の風味があるので、炒飯や青菜炒めのほか、唐揚げや蒸しものの下味付けのアクセントになります。

5位 あと一口が止まらない牛の旨味チャプチェ

生まれて初めてチャプチェというものを食べましたが美味しい!他を食べたことがないので比べようがないのですが甘めの味付けでお野菜もよく煮込まれていてちゅるちゅるいけました。

左上はかなりピリ辛 。右側は薄味の和食。3つ味のバランスが考えられているな〜と思ったお弁当でした。

6位 濃厚トマトチーズソースのカニクリームコロッケ

とろーり柔らかでしっかりカニの風味がするクリームコロッケでした。白いクリームソース?クリームチーズのようなソースのひと手間が嬉しい。トマトのソースだけでも十分に美味しいのだけど、白いクリームは間違いなく幸福度をアップしてくれます。若者ウケ間違いなしのコロッケです。

副菜にチキンが入っているのもコロッケだけじゃ足りない若者の胃袋を満たしてくれます。

7位 幸せタルタルの国産サーモンフライ

さっぱり酸味の効いたタルタルのサーモンのフライがピッタリ。子供が絶賛しながら食べてました。普段「肉肉肉」でたいていこういうお弁当だとメインだけ食べて副菜が私に回ってくるのですが美味しい〜と言いながらお野菜も食べていたので驚きました。

8位 旨旨ホイコーローと 定番中華の味セット

しっかりした味だけど濃い過ぎず、少しピリ辛なところが濃厚すぎる中華の味が苦手な人もあっさりいただけるんじゃないかと思いました。

キャベツもしっかり味が染み込んでいるけれど決して塩辛い感じではなくて食べやすかったです。

9位 とろーりタイ風コク旨ガパオ

子供がお夜食に勝手にチンして食べていました。容器が紙なので面倒くさがりの子供でも後片付けも楽チンでこんな活用の仕方もアリだな!と改めて冷凍弁当ありがたいと思いました。

味の方はちょっとピリ辛で美味しかったようです。ただ、ご飯が進むのでお夜食にするには食べ過ぎ注意なようです。

以上、勝手にランキングでした!お弁当を注文する際の参考になればうれしいです。個人的に魚料理が苦手なのでほとんどランキングに入っていませんが、そこは独断と偏見200%ということでお許しください。

美味しいお弁当の後は美味しいスイーツはいかがでしょうか?三ツ星ファームで購入できるスイーツ情報や支払い方法などの基本情報を書いた記事もあります。ぜひ参考にして下さい。

コメント

コメントする

目次