プロモーションを含みます

今回、初めてビオ・マルシェの有機野菜のお試しセットを注文しました。

通常 3290円のセットが 1500円 でお試しできます。
*お野菜以外の有機商品が気になる方は目次の『お野菜だけじゃない有機商品がいっぱい』にとんでください。
届いた商品のご紹介
有機ズッキーニ(さんさん農園)


普段あまり食材の冒険をしないので、ズッキーニってどうやって調理すればいいんだ〜!って
なりましたが、
私のようなズッキーニ初心者におすすめの食べ方。
薄く切って、軽く塩を振って、バターでしんなりするまで焼く、以上!

美味しい!
しっかり火を通したので香ばしさと、少しとろける食感になりました。
忙しい日にはお肉と一緒に炒めてしまえば
あとは白米があれば我が家的にはOK 笑
生でも食べられるようなので、少しシャキッとした食感を残す程度に火を通して食べても美味しそうです。
有機ミニトマト(大地と自然の恵み)有機トマト(肥後あゆみの会)

食後に何かさっぱりしたものが食べたくなり、
お試しセットでプチトマトが届いていたのを思い出しました。
甘み3に酸味7くらい。
酸っぱさ具合がこの時の気分にちょうどよく、
1パック一気に完食しました。
有機トマトは煮込み料理にしました。
あり物で作った名もなき料理ですが美味しくできましたよ👍
程よくトマトの酸味があってひき肉をあっさりといただけました。

有機長芋(みちのく有機共同農場)

以前、雑誌に『長芋(山芋)を毎日食べれば医者いらず』と書かれていたのを読んだことがあります。
美味しくて体に良いって最高ですね。
私が好きな食べ方はド定番ですが「とろろ」
「肉とろろ月見うどん」にしていただきました。
美味しいしか感想がありません。

有機ルッコラ(やさか共同農場)

ズッキーニに続き、普段冒険しない私はルッコラってどうやって食べるの?という感じ。
生で食べられるのは分かっていましたが、
ドレッシングやオリーブオイルなど洒落た調味料もなければ
どこのお家にもありそうなマヨネーズもない。
そこで、バターで少ししんなりする程度に炒めて少し塩を振っていただきました。
これが大正解!
ほんのり苦味があって美味しかった〜。

有機キャベツ(大山ナチュラルファーム)

柔らかいキャベツでしたので生で食べても美味しいとは思いましたが、
温野菜が好きなのでお肉の付け合わせにしたり、
スープや味噌汁などに入れたりしていただきました。
お肉を先に焼き、引き揚げた後のフライパンにキャベツを山盛り投入。
お肉の旨味やお肉に味付けした塩味もあるので特に味付けはせず、
しんなりするまで炒めたら完成。
お肉のお出汁がしみてたくさん食べられます。

有機じゃがいも(山口佑馬さん 北の風)

細切りしたジャガイモに塩と片栗粉を混ぜて焼きました。

イメージとしてはサクッとしたハッシュドポテトだったのですが
見事にひっくり返す時に崩れてしまいました。
見た目は映えませんが、ジャガイモは美味しい〜。
味付けは塩だけでとてもシンプルですがジャガイモ自体が美味しいのでかなり大満足。
ビールが飲みたくなりました。
もしかするとこちらのジャガイモは
ハッシュドポテトよりもポテサラ向けのジャガイモだったかもしれません。
有機玉ねぎ(中未農園)

玉ねぎはたっぷりしっかり炒めてカレーライスに。
ハッシュドポテトを作った時に余ったジャガイモも投入。

定番のカレーライスもお野菜が美味しいと旨味倍増です。
玉ねぎは柔らかだったので生でいただいでも美味しいと思います。
お野菜だけじゃない有機商品がいっぱい

お野菜と同梱されていたカタログです。
こういうの見るの楽しい
ともてびっくりしたのがあらゆる商品に「有機」の文字がついていること。
有機ゆず胡椒に有機鷹の爪。
こんな物まで有機商品なの!って驚くばかり。
高級スーパーと言われるところでもここまで有機商品は揃っていません。
お目当ての有機商品を求めてスーパーやデパ地下をハシゴするより
ビオ・マルシェさんのカタログをチェックした方が早いかも!
冷凍のミックスベジタブルももちろん有機ミックスベジタブル。
小麦粉、片栗粉などの粉物、パン粉も有機商品が揃っています。
お野菜はもう有機は当たり前?
調味料・穀類・フルーツ・卵・パンにグラノーラ。
牛乳・ヨーグルト・ジャム・豆腐・こんにゃく・パスタソース・豆・乾物・ジュース・お茶・コーヒー・紅茶・ビスケット・ドライフルーツなどなど。
有機商品だらけです。
肉類も有機牧草100%で育ったグラスフェッド牛の有機北里八雲牛や
外国産の厳しい検査をクリアしたオーガニックビーフ(グラスフェッド)の取り扱いもあります。
豚肉・鶏肉のオーガニック製品もありますよ。
食べ物だけでなく
洗剤・石鹸・シャンプー・リンスなどもナチュラル系の商品が購入できるのもうれしい。
とことん有機・オーガニック・身体に良いものにこだわりたい方に超おすすめです。
お得情報
お試しセットのお届けから1週間以内に入会すると特典があります。
- 初年度年会費5500円が0 円
- 野菜が長持ちするジッパーバックプレゼント
- 1000円分のクーポンがもらえる。
お届け方法は2種類・それぞれの配送料
自社便コース
ビオ・マルシェの配送員の方がお届けしてくれます。
ルート配送なので曜日・日時は選べませんが置き配が可能です!
ご自分のお住まいが自社便の配達エリアか確認するには、お試しセットを注文された方は「宅配クイックガイドのQRコード」から郵便番号入力すると自社便が可能か分かる画面に飛べます。「ビオ・マルシェ自社便エリア確認」とググってみても郵便番号で確認できるページにたどり着けましたよ。
配送料
有機野菜セット注文ありの場合
野菜セットは配送料込み。
その他の商品(冷凍品もOK)の購入分の追加送料も無料になります。
有機野菜セット注文なしの場合
880円(税込)
ヤマト宅急便コース
日本中どこでも希望の曜日・時間帯にお届けしてもらえます。
*地域によっては選べない日時があります。
配送料
有機野菜セット注文ありの場合
送料 605円(税込)
*8000円以上購入の場合 0円
有機野菜セット注文なしの場合
送料 1265円(税込)
*8000円以上購入の場合 880円(税込)
冷凍品を注文した場合プラスで冷凍送料1155円(税込)が必要になります。
北海道880円(税込)・沖縄1650(税込)の地方追加送料が必要になります。
有機野菜セットご紹介
多菜セット
お試しセットで届いたのはこちらの多菜セットでした。
野菜をたくさん使う方におすすめ
葉菜・果菜・根菜多めの8~9品目入り
3290円(配送料込・税込)
フルーティーセット
フルーツが欠かせない方におすすめ
葉菜・果菜・根菜・果物7~8品目入り
3290円(配送料込・税込)
いきいきセット
栄養バランスを考える方におすすめ
葉菜・果菜・根菜・果物7~9品目+平飼い卵6個入り
3340円(配送料込・税込)
ゆうきだいすきセット
色々なものが少しづつ欲しい方におすすめ
葉菜・果菜・根菜・果物9品目入り
2790円(配送料込・税込)
*お野菜のセットの宅配で果物入りというのはあまりないイメージ。だから果物入りのセットはとても嬉しい。
お野菜と一緒にカタログや宅配についての詳しい資料を同梱されています。

お試しセットを注文したからといって
自動的に入会になったり、定期購入契約になることはありません。
実際にお野菜を食べてみて、資料やカタログをチェックしてから
じっくり入会するかどうか検討できます。
しかも通常価格3290円のセットが1500円!
気軽に有機野菜の味見ができますよ
お試しセットはこちら
の公式サイトからお申し込みができます。